お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15939円
(159 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.27〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
1950円
6785円
3549円
234円
429円
2340円
779円
10140円
17400円
8580円
ミモザシャンパングラス(小)✨ミモザワイングラス✨お誕生日✨パーティ✨家飲み✨
Leaf 落ち葉ワイングラス
6224円
オパール彩のゴブレットB
5616円
Memorial Tear-想い出の涙 M
5148円
【木苺きいちごワイルドストロベリー】名入れワイングラス1個|結婚祝い・母の日ギフト・両親プレゼント・両親贈呈品・還暦祝い
6864円
リングゴブレット
3900円
【ハロウィン・パーティー / ワイングラス】 ★名入れ加工対応品(有料)
4719円
ちんあなごと海月(くらげ)グラス✨ お誕生日 結婚記念日 自分にご褒美✨
2184円
ちんあなごと海月(くらげ)グラス✨ お誕生日 結婚記念日 自分にご褒美✨クリスマスプレゼント
15939円
カートに入れる
内容量:210ml
公式ホームページでは瑠璃と赤の両方の色をご購入いただけます。
体裁も整って見やすいと思うので、ぜひ一度ご確認下さい。
動画もございますので、ご参考頂ければと思います。
切子工房 箴光(しんこう)ホームページURL:
独立切子士 斉藤光が手掛ける切子。
創業100年以上を誇る江戸切子の工房で秘伝の手磨きの技術を体得し、生産性や採算が悪いことを考慮しても伝統を大切にし、本物の切子をユーザーに届けたいということで、当工房も手磨きの技術を大切に考えております。
伝統的なデザインを踏まえつつ、普通の江戸切子職人がやらないような面白いデザインを作ることを心がけておりますので、きっとあなたの心の琴線に触れるような良い作品が見つかるかと思います。
瑠璃(るり)と赤の2種類を製作しているので、一覧に欲しい色が無い場合はメッセージでご連絡頂ければと思います。
過去のプレミアムではないデザインのワイングラスの製品が7,000~8,000円ほど安くなったので、ギャラリーの他の作品もぜひご覧頂けると幸いです。
製品説明
馬をテーマにデザインを作りたいと長らく構想しておりましたが、発想が馬そのものを表現する方向の凡デザインを考えがちだったので、頓挫していました。
誰が見ても同じデザインにしか見えないものは良いデザインではないと断定しているので、馬そのものを削る表現はNGだと考えております。
馬そのものではなく、馬具に着目する機転の利かせ方で表現する方向で考えだしました。
足の裏につける蹄鉄以外は馬具について知らなかったので、色々洗い出して調べた結果、馬銜(はみ)という馬具が切子で表現出来そうだというところで採用するに至りました。
馬の足の裏と、口元に近い部分に馬銜を置くデザインとなりました。
馬銜の部分は3か所ありますが、キャンパスの広さの関係で口元を擦っておりません。
しかし、それがアクセントを加えていてデザイン性としても優秀です。
最初にお水を飲んで欲しいのですが、口元を擦ることで口当たりをよくしているので、ただのお水がおいしく感じて頂けると思います。
馬銜、馬の足の裏の先端部分、蹄鉄の穴にあたる部分は消し加工により、擦りガラス状に仕上げております。
磨かない表現をワンポイント入れることでグラスの格式の高さを感じられるようになるので採用しております。
馬の足の裏は菊籠目(きくかごめ)という伝統的な文様をV字に近い形で入れております。
消し加工の部分と菊籠目は馬の足が地面に接地してすり減って白くなっている部分を表現しております。
菊籠目は伝統的な文様の中でもカット難易度が最も高いレベルのものです。
菊には無病息災、長寿、高貴など縁起の良い意味が込められております。
面白いデザインをしているので馬具がテーマだと言わなければ、人によって見え方はかなり変わると思います。
私が考える良いデザインの要件を満たせているのではないでしょうか。
テーマ性があり、デザインも良く、オリジナリティがあり、かなりの傑作が出来上がったと製作者自身非常に満足しております
自分用、贈り物、お店のブランドイメージアップ等にご検討頂けると幸いです。
当工房の切子は江戸切子の伝統的な手法である「手磨き」というガラスの強度が保たれて高品質に仕上がる技術を用いて磨いています。
一方、世の中には「酸磨き」という酸にガラスを浸けてガラス全体をボロボロに溶かしながら磨くものもございます。
酸磨きのものは傷が付きやすく、色が落ちる可能性があるなどのデメリットがありますが、工数を抑えて値段を安く販売できて売れ行きがよくなるので、多くの工房や作家が酸磨きを行っております。
当工房の切子はカット面を1本ずつ研磨して磨いておりますので、ガラス本来の強度は失われておらず、洗剤やたわしでゴシゴシ洗って頂いても構いません。
熱湯、電子レンジ、食器洗い機は他のガラス製品と同じように使用できませんのでご注意ください。
取り扱い方については工房のホームページにて詳しく解説しております。
切子の取り扱い方、使い方→