書画用落款 6分/7分 篆刻オーダー

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【オーダー方法】
1)まず「作品について質問する」から印に刻む文字をお知らせください。
2)下書きした画像をお送りします。
3)変更したいところがあれば再度下書きし画像をお送りします。
4)下書きが決定になったら彫ります。
5)仕上がり後の印影をお見せします。
6)問題なければ決済。発送という手順です。

注文が決まったら一顆10日以内に発送可能、印箱付きです。

印に刻む文字数は、漢字五文字まで。*六文字以上要相談。
姓名印、雅号印、遊印、堂号印、蔵書印、封緘印、封蝋印、吉語印など注文できます。
朱文(文字を彫り残す)または、白文(文字を彫る)で彫ります。
印面の大きさは、21㎜角、18㎜角。値段は同じです。
他のサイズ(25㎜角、30㎜角)の石に彫る場合は要相談。

ロゴマークなど商用利用の場合は、別途お見積もりいたします。

【書画用落款とは】
篆刻の石印は、故意にカケ、キズを付けます。印面にキズ、カケがあるのは、腐食、風化これらノイズを美しいと感じる東洋独特の価値観。この点が一般的なハンコとの違い。カケ一つも計算して絶妙な位置に配置します。
篆刻のルールで過去の印人の作風を自作に活かすことは良いこととされています。
清代の印人、呉昌碩、趙之謙、斉白石、徐三庚などの作風に倣った印も作ります。
漢字の書に捺す落款は、姓名印は白文(文字を彫る)に作り、雅号は朱文(文字を彫り残す)に作る。白文の姓名印は、漢代の様式で作るという決まりがあります(用途によってルールは変わります)。書画作品の大きさで印の大きさも決まります。
刻む文字は、甲骨文字、金文、小篆、印篆これら篆書。篆書の書体によって印の様式も変わります。隷書、楷書、行書、草書の印も発注できます。

彫る文字:篆書、隷書、楷書、行書、草書、かな(鳥虫篆以外)

印面の大きさ:18㎜角、21㎜角の2種
値段は同じです。

石の大きさ:18mm × 18mm × 50mm
21mm × 21mm × 50mm

素材:石印材(作風により適した産地の石を使い分けます)

納期:内容が決まってから一顆10日以内に発送可能です。

残り 1 9295円

(93 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2024.12.28〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから